戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ無し) | 戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ版) | > | イキイキ健康ライフ入口> | 足やせのツボ療法 |
梅雨が明けたら夏本番。 強くて健康な内臓づくりで、 足をスッキリさせよう! |
重力の影響で足は血液の流れが滞りやすく、疲労がたまりやすい所です。また、肝臓・脾臓・胃などの働きが低下するとよけいに足がむくんでしまいます。そこで今回は足と足の裏のツボを刺激して、元気な内臓づくりで足をスッキリさせましょう。新陳代謝を活発にする食べ物もあわせてご紹介します。
三里(さんり) 足のスネの筋肉の上の方で、膝のお皿 の外側の角から指の幅4本分下の所。 胃腸を丈夫にし水分代謝を活発にしま す。続けて刺激することで、女性に多い 胃下垂にも効果的です。 豊隆(ほうりゅう) 足のスネの筋肉のほぼ真ん中で、やや 膨らんだ所。足のムクミや疲れを取り、 足をスッキリとさせます。 三陰交(さんいんこう) 内側のクルブシの上から指の幅4本分 上の所。肝臓・脾臓・腎臓を丈夫にする 働きがあり、全身の新陳代謝を活発にし ます。生理痛や生理不順のツボでもあり ます。 |
足の裏の反射区 |
足の裏は血液の流れが滞り、疲労物質が たまりやすい所です。また、足の裏には反 射区(ゾーン・セラピー)といって、人体のいろ いろな器官が投影されています。足全体をし っかり操んだ後で、腎臓・胃・肝臓の反射区 を重点的に揉むと良いでしょう |
〈刺激の方法〉
足のツボは、親指の腹で押さえて刺激します。少し強めに5〜10秒位ジワーツと押さえ、少し休んで10〜15回繰り返します。そして、足の裏の反射区は両方の親指を重ね、残りの指で足の甲をささえながら、円を描くように右回り、左回りに8回ほどもみます。これを3〜5セット繰り返します。
●ダイエットに最適な食べ物あずき
利尿作用のあるカリウムや便秘に効果的な食物繊維・サポニンが豊富なあずき類は、コレステロールや塩分などの不要なものを体外へ排泄します。ビタミンB1が多いことも特徴で、新陳代謝を活発にして疲労を取り除きます。皮に有効成分が多いので、こしあんより粒あん、おしるこよりぜんざいの方が有効です。しかし、いくらダイエットに良いと言っても、大量の砂糖で味付けすると逆効果。薬効を生かすには、茄でて少量の塩かハチミツで味付けして食べると良いでしょう。
戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ無し) | 戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ版) | イキイキ健康ライフ入口へ |
54号 | カゼのツボ、ネギ湿布 |
53号 | 不眠のツボ、食べ物 |
52号 | 下痢のツボ、焼き塩温灸 |
51号 | 頭痛の足のツボ、ストレッチ |
50号 | アレルギー鼻炎のツボ療法、食べ物 |
49号 | 冷え性のツボ療法、足湯 |
48号 | ウエストをスッキリさせるツボ、気功 |
47号 | 髪のつやをよくする耳のツボ |
46号 | ダイエットの耳のツボ、食べ物 |
45号 | 足ヤセと内蔵をスッキリさせるツボ |
44号 | カサカサ肌をツルツルに |
43号 | 美肌と小顔を作る |
42号 | 膝の痛みのツボ、ストレッチ |
41号 | 腰痛のツボ、ストレッチ |
40号 | 腱鞘炎のツボ、ストレッチ |
39号 | 肩こりのツボ、ストレッチ |
38号 | 首のこりのツボ、ストレッチ |
37号 | 目のツボ、ストレッチ |
36号 | 美肌作りのツボ、食べ物 |
35号 | 顔ヤセ、足ヤセのツボ |
34号 | 夏ばて防止のツボ、食べ物 |
33号 | 頭痛のツボ、食べ物 |
32号 | アレルギー鼻炎の耳ツボ、食べ物 |
戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ無し) |
|
戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ版) |