頭痛の耳たぶ按摩

つらい頭痛が耳たぶをもんで引っぱったら五分後には楽になり頭もスッキリ
村山哲郎 (戸塚鐵灸院)/安心1993年2月号(マキノ出版)より転載。イラスト/大岡龍二


戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ無し) 戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ版) 耳ツボの部屋TOPへ

頭痛や頭重に即効性がある
「頭がズキズキする」「頭がガンガンする」「頭全体に締めつけられるような感じがする」「頭がなんとなく重い」
 頭痛はありふれた症状で、頭痛や頭重感の経験がまったくないという人は、まずいないでしょう。


頭痛を訴える人の多くは、緊張性頭痛(筋収縮性頭痛)です。これは首すじ、後頭部ないし頭全体が重たい感じがしたり、頭に何かをかぶせられているような感じ、圧迫されていたりするような感じ、あるいは側頭部の締めつけられるような感じのするものです。
このような頭痛や頭重感のあるときには、すぐ薬に頼ったりしないで、まず耳たぶのあんまを試してみてください。やり方は簡単ですので、誰でもすぐに実行できます。それでは、頭痛や頭重感に効果のある耳たぶあんまのやり方を説明しましよう。


@まず、あお向けに寝て全身をリラックスさせます。それから、親指と人さし指を耳たぶの上部に当ててつまみます。親指の腹は耳の裏側に、入さし指の腹は耳の表側に当てます。そして、三分間ほどしっかりと、もみ続けます。左右の耳は同時にもんでください。



A次に、指をもう少し上にずちして耳たぶの上部あたりを親指と人さし指でつまみます。そして、軽ぐ耳を引っぱります。三,五分ほど引っぱったままの状態で目を閉じ、体をリラックスさせてください。
以上のあんまを続けて行います。.


耳を引っぱったら五分で治った

この耳たぶのあんまには即効的な効きめがありますので、頭痛がしたらその場で行ってみてください。その証拠に、こんな症例があります。


以前、患者のPさんに、治療が終わったあとで、「先生、まだちょっと頭が痛いんですが」と いわれました。そこで、私は先ほどのAの方法を試してみることにしました。五分ほど軽い力でPさんの耳を引っぱったあと、「どうですか?」と聞くと、「先生、らくになりました。なんだか、かえって頭がスッキリした感じがします」と喜ばれました。

また、頻繁にに頭痛がしたり頭重感のある人は、予防の意味で毎日、朝晩二回ずつ続けてください。.耳たぶのあんまが頭痛や頭重感に効果があるのは、次のような理由によります。

耳は"全身の鏡"といわれるように、耳には体の各部位と関連する反応点(ツボのようなもの).があって、なかでも耳たぶのこのあたりには、頭と関連する反応点が集中しています。例えば、「太陽」、「枕」、「額」、「頸部」といった反応点です。したがって、耳たぶをもんでこれらの反応点を刺激すれば、頭痛や頭重が改善するというわけです。、


 ちなみに、指を当てる場所は、だいたいの見当がつけばそれで十分です。反応点の位置にあまり細かくこだわる必要はありません。また、このAの耳たぶあんまは、オステオパシーという治療法(体のゆがみを調整する治療法)から見ても合理的なやり方です。つまり、耳を引っぱる事によって頭がい骨の縫合(骨と骨の境め)する部分にある頸動脈孔(重要な血管や神経が通っている穴)をゆるめる働きがあり、その結果、脳の血流をよくする効果があるのです。このように耳たぶあんまは非常に簡単な方法ですが、すぐれた効果が期待できますので、ぜひ1度お試しください。ただし、頭痛のなかには、その背後に重大な原因が隠されている場合もありますので、耳をもんでもなかなか治らな.い場合.には、専門医にみてもらってください。

戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ無し) 戸塚鍼灸院ホーム(フラッシュ版) 耳ツボの部屋TOPへ
耳たぶあんま入門
耳たぶあんま実技編
坐骨神経痛の耳たぶあんま
頻尿の耳たぶあんま
シャックリの耳たぶあんま
しゃっくりの治った報告
アレルギー鼻炎の耳たぶあんま
頭痛の耳たぶあんま
ニキビの耳たぶあんま
ぼけ防止の耳たぶあんま
耳の形(相)による性格
耳のツボの図

ピンクフロイドと耳の図:胎児について

(今井壮之助さんからのお手紙)